
去年からお笑いが楽しくて仕方ありません。
今特に好きなのはぼる塾なんですが、ぼる塾のあんりちゃんが出ている下記の動画を見て以来、9番街レトロが気になっています。
あんりちゃんと同期だという9番街レトロの京極風斗くん。上の動画で彼が最後に放った一言がすごく面白くてはまってしまった。(何を言ったのかは、ぜひ動画を見て確かめてください)
上の動画を見てから、9番街レトロの動画をちょこちょこ見るようになりました。
お気に入りのバナナジュースを飲みに行っている動画。ジュースすごく美味しそう。
ぼる塾の田辺さんとあんりちゃんも出てきます。
京極くんのお部屋紹介。
この動画で、彼の机のノーブルノートにくぎ付けになってしまった。このノートを使っているのは、文具好きまたは多少こだわりがある人に違いないと親しみがわき、ここで決定的にファンになったかも。
最近、京極くんは個人チャンネルを開設したので、そっちも楽しみにしています。
最近やったプレゼント企画にも応募してしまいました。当たらなかったけどさ。
彼がイラストを描いたパーパスケース、マジで欲しかったんです。
お部屋紹介とか絵を描いてるとことかを見ていると、京極くんは自分の好きなものがすごくはっきりしているんですよね。感性に一本芯が通っている気がするので、ぜひそれを大切にしていってほしい。
実は、芸人さんに文具の話を聞く取材とかできないかなあって、ずっと思っています。
ネタを書くときにスマホやパソコンの人も多いと思いますが、一方でノートに手書きで書いてたり、仕事道具としてこだわり文具を持っている人もいそうな気がするので。京極くんもその一人じゃないかなあと思うので、いつかお話を聞いてみたいです。あと、いずれ絵の個展とかもやる人なんじゃないかと思うので、そのあかつきには、ぜひ見に行きたい。
そして、つい最近、9番街レトロ、ついにテレビ初出演!5月14日(金)深夜の「ネタパレ」(フジテレビ)でネタを披露してくれました。
うれしくて、喜び勇んで録画して見ちゃいました。
最初に映ったのを見たとき、二人の身長差がかなりあったので、失礼ながら「京極くんちいさ!」と思ってしまったのですが、これ、あとからプロフィール見たら、相方の中村くんが180cmの長身だったんですね。京極くんが小さいわけじゃなかった。すみませんでした。
ネタのほうはまだまだ粗削りなとこもありましたが、京極くんのふてぶてしいボケはインパクトがあってよかった。
9番街レトロ、まだまだ注目していきたいです。いつか京極くんのプレゼント企画、当たりますように。
あわせて読みたい
- 鈴木もぐらと鶏むね肉フライ「いとをかし」【お笑いコラム】
- ストリップ劇場と錦鯉【お笑いコラム】
- 芸人さん4人が高円寺を紹介する「高円寺チャンネル」がめちゃくちゃ面白い!
- パーパー・ほしのディスコさんが歌う「栞」(クリープハイプ)が上手すぎる!
- 「KOUGU維新」のテーマを即興&耳コピでヴァイオリで弾いてみたよ
電子書籍発売中です!
「やさしすぎるクラシック音楽入門~たった1時間で大人の教養が身につく!~」