【文房具】付箋カレンダー「himekuri」2021年版が届きました。来年は「sweets」使います!

  • URLをコピーしました!

私が手帳をデコるアイテムとして超愛用しているのが、付箋カレンダーの「himekuri」。

これまで、2年間使ってとても楽しかったので、来年もぜひ使いたいと思って先般注文し、ようやく届きました。

himekuriはいくつか柄がありまして、これまでは文具好きだからということで文具柄を愛用していたのですが、来年は、「sweets」にしました!

「sweets」は、その名前からわかるとおり、ケーキやお菓子などのスウィーツの柄のhimekuri。

2020年の12月末からスタートしている、トップの週はいちごのケーキでいっぱいに彩られた柄になっています。

この「sweets」は、スイーツがおいしい都内のカフェと全国のお取り寄せスイーツショップ計17店舗とコラボレーションしたものだそうで、実際にあるカフェとかお菓子屋さんの名物の付箋も中にいっぱいあるみたいです。

セットで付いてきたブックレット。

開くと、コラボしたお店の情報ものっていました。

なお、出てくるコラボしたスウィーツは、「himekuri」の監修を手掛けた文具プランナー・福島槙子さんが実際に食べたものばかりだそう。

この福島さん、実は私の文房具師匠でして、過去に何度か一緒にお茶デートしたこともあります。

なので、彼女の甘いもの好きもそばで見ていて、ああ、実際に食べたんだろうなあ…というのが、なんとも思い浮かんでしまいました。

かくいう私もスウィーツやカフェは大好きでして、なので、今年「sweets」が出たのを見てすごく惹かれたので、文房具柄と迷いつつ、今年はsweetsにすることにしました。

「himekuri」は、基本手帳をデコるのに使うので、来年の手帳は甘くておいしそうなページが出来上がりそう。それだけに、来年は、よりいっそう甘いものを食べたい欲が高まりそうで、ちょっと心配でもあります。

ま、いいか、そのときは、文房具師匠を誘ってスウィーツ食べに行こう。

あわせて読みたい

電子書籍発売中です!

「やさしすぎるクラシック音楽入門~たった1時間で大人の教養が身につく!~」

プロライターになるには?-書く仕事につながる10のヒント-

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

映画、音楽、文房具をこよなく愛するフリーライター。趣味はヴァイオリン。
執筆、取材等のご依頼はお問い合わせからか、startofall@gmail.comまでご連絡ください。